一周忌の法要ではどのように挨拶すればよいのか?(施主側)

来てくれた方に対して「本日はご多忙の中ありがとうございます。」や、
「遠い所をわざわざありがとうございます。」という感謝の言葉をかけます。

一周忌の法要ではどのように挨拶すればよいのか?(呼ばれ側)

呼ばれた側であれば、「こんにちは」などの挨拶で充分でしょう。
会話の中で「寂しくなりましたね。」などの言葉を出すなどがあります。

一周忌の法要のお返しとして引き出物は?

日常消耗品などを一世帯に一つ渡すのが一般的です。
品物としては、「お茶」「タオル」「石鹸」などが良いと思います。

一周忌を欠席する場合は、何か送った方が良いのか?

都合がつかずに欠席する場合,何らかのお供えをされた方がいいでしょう。
物をお供えする場合,小分けできる物が良いでしょう。
現金をお供えする場合,5千円程度をお送りすれば良いかと思います。

ご霊前、御仏前のどちらを書けば良いのか?

御仏前です。
※ 一周忌の場合はすでに、霊ではなく仏となっているから

年忌(ねんき)とは

年忌(ねんき)とは、
日本の仏教において、亡くなった親族に対して、
繰り返して行われる法要、追善供養のことを言う。

一周忌の案内状は、往復はがきでもよいのか?

往復はがきでも大丈夫です。
または、封筒の中に返信用と連絡用のはがきを入れます。

一周忌最初はどのようにご挨拶すればよいのか?

特別な挨拶はする必要はないと思います。
いろいろと言う方が変だと思いますので、普通の挨拶ぐらいでいいと思います。
※ 「生前はお世話になりました」などの挨拶

法要は何回忌まであるのか?

一周忌は、亡くなった翌年の祥月命日です。
満二年目には三回忌、以降は、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌、五十回忌まであります。

一周忌に呼ばなかった人に、挨拶状は送るのか?

特に案内状で知らせる必要はないと思います。
事後報告の必要は、無いと思います。